
みなさん、パジャマ着てますか笑?
一部の方を除き、寝る時はパジャマを着ますよね。
体を休める大切な睡眠時間を快適に過ごすためには、パジャマの着心地が大事です。
自分の好きなブランドやキャラクター、デザインで選ぶのも良いですが快適に過ごすための私なりの条件は以下の4つですので一つずつ解説していきます。
- 手首足首にゴムがあること
- ポケットがあること
- 汗を吸う生地であること
- 畳んでもかさばらないこと
手首足首にゴムがあること
冬用なので、長袖長ズボンのパジャマを着ることになると思います。
モコモコの生地のパジャマがとても気持ち良さそうで使ったことがありますが、手首足首にゴムが入っておらず、寝ているときにめくれ上がってきて「寒い!」と感じることがありました。
ぐっすり寝ているのに、手や足が半ズボン状態になってしまい、冷たくなって目が覚めるのは残念ですよね。ということで、手首、足先にゴムがあり、寝返りを打った際も寒くならないことが条件の一つです。
ポケットがあること
どんなに可愛いかったり着心地が良さそうなパジャマでもポケットがないと、ストレスを感じてしまいます。スマホが手放せない中で、ポケットがあるかないかはかなり重要です。寒い時には手を入れることもできますね。
汗を吸う生地であること
モコモコの気持ち良さそうなパジャマを着た時に、着た直後はとても幸せな気分になりますが、ちょっと動いて汗をかいたり、熱が出て汗をかく時は吸収しやすい生地であることが大事です。汗を吸わないパジャマだと、湯冷めしやすく冷えて寒くなったり何より気持ちが悪いですよね。ですので、3つ目の条件は汗を吸う生地であることです。
畳んでもかさばらないこと
これまでの条件に加え、さらに何を求めるかを考えた時に、これが思い浮かびました。旅行でパジャマを持って行く時はかさばってしまっては荷物が増えてしまいます。冬の旅行となれば普段着も夏に比べてかさばるので、少しでも荷物を減らして移動しやすくするために、畳んだら小さくなるようなパジャマを選びたいところです。
暖かさとコンパクトさは両立が難しいですが、良い生地を使用した品質の良いものを選びたいですね。
以上が、私が求める冬用パジャマの条件です。
ぜひ参考にしてみてください!