
みなさん、ふるさと納税やってますか?
ふるさと納税とは、自治体を選んで寄付すると返礼品が受け取れる仕組みです。その返礼品をふるさと納税限度額の範囲内でどれだけ魅力的なものにするかが大切なのです。
住民税を払う人は、この制度を使わないと絶対損ですよ!
私は、昨年も例年通りふるさと納税を利用していました。年末調整で自分の所得が思っていたよりも多く、限度額までまだ余裕があったので、急いで返礼品を選びました。
一人暮らしで、料理もしないので、お肉やお米は大量にはいらないんです。
そこで、しょうがなく(笑)選んだのが「福岡県行橋市のブラックサンダー100本」です。お菓子は好きだし、疲れた時に食べればエネルギーになるので、2018年の最後の返礼品はこれになりました。
年末に慌てることがないよう、計画的にふるさと納税をしていくことが大切ですね!